本日 全てのリターンの発送が完了致しました。
全ての方に感謝の気持ちを込めて
一つずつ丁寧に梱包させていただきました´◡`
お顔は存じ上げない皆様ですがとても温かなサポーターの皆様ばかりだなぁと思っています。
お疲れ様です!
と、北国から届いたお菓子。
心が温まりました。
そっと気遣いの出来る日本人ってやっぱり素敵だなぁと思いました。
この度 クラウドファンディングを通して色々な貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました´◡`
良いお年をお迎えください。

2020/12/31
出会いをありがとうございました
本日 全てのリターンの発送が完了致しました。
全ての方に感謝の気持ちを込めて
一つずつ丁寧に梱包させていただきました´◡`
お顔は存じ上げない皆様ですがとても温かなサポーターの皆様ばかりだなぁと思っています。
お疲れ様です!
と、北国から届いたお菓子。
心が温まりました。
そっと気遣いの出来る日本人ってやっぱり素敵だなぁと思いました。
この度 クラウドファンディングを通して色々な貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました´◡`
良いお年をお迎えください。

2020/12/15
そして姉は
ヴァイオリンを始めてから3回目の冬の発表会でした。
発表会と言っても、お客様は招かないし いつもの仲間で開催する演奏会。
との事から 名前も皆んなで出し合って決めました。
スノーアンサンブル
〜冬のつどい〜
夏の発表会では コロナを懸念して行わなかった カノン を、皆んなで演奏。
3年前にはお兄さんおねぇさん達の演奏を眺めていただけだったけど
しっかりと1ヴァイオリンを1曲弾ききりました!
母はどんどん上手くなる娘達の演奏が楽しみです´◡`

2020/12/06
初めての発表会
下の子。
初めてのピアノの発表会でしたー。
今まで 色気より食い気だったのに ハイヒール履いてドレス着てくるっと回ったりして 急に女子に目覚めた感じ´◡`

舞台の上では お辞儀のタイミングがわからず 客席をガン見、、。
独特の間合いで会場からはクスクスと笑い声が(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )
母も、長女の時には無かったへんな緊張感。
何かやらかしてくれるんじゃないかとハラハラでした。
記念に残る発表会でした。

2020/11/24
メディアの力
昨日までは汗ばむくらいの陽気だったのに今朝から急に冷え込んできましたー。
急いで冬物を出しました。
昨日はマザー牧場で一日遊ばせてもらいましたよー。
緊急事態宣言の頃はお客様も無く、動物達のご飯やお世話の維持費が大変そうで 心配だったけど
昨日は大盛況!
動物達も元気いっぱいでした❀.(*´◡`*)❀.
子豚のレースに出る気満々だった下の子 110人を超える志願者の中から抽選で 何とレースに出れました!
嬉しかったなぁー´◡`
さてさて、10月29日深夜よりクラウドファンディングをしているkotiですが
Makuake様の拡大力の力が凄く
色々な広告媒体より
掲載のご依頼、ご提案をいただいています。
中には私も毎日拝読してるサイトや 子供の頃からある超有名女性誌。
世界の○○○○on!
どちらも知名度が高く 載せていただけるなんて夢のようなお話です。
父と二人で制作している小さな工房でそんなに沢山の事に対応が出来るのか、、。
父と話してみようと思います。

2020/11/17
達成しました!
お陰様で目標金額達成しました!
ありがとうございました´◡`
まだ残りの日にちがありますので引き続き宜しくお願い致します❁

2020/11/05
江戸時代の一年分
Makuake様にてクラウドファンディング公開をしてから 明日で丸1週間です。
今回のクラウドファンディングで改めてSNSの可能性の凄さを実感しています。
以前 現代の1日当たりの情報量は 江戸時代の1年分に値する。
なんて聞いた事があるけど
一生分と言ってもいいんじゃないかな?と思う。
電話やSNSを使えば1日で問題も解決するし写真や映像で見ることも出来る。
凄い時代だなぁー。
私は元々 SNSが苦手で
今回のクラウドファンディングでもクラウドファンディング前にどれだけの人に 宣伝広告が出来るかが鍵です!
なんて聞いていたから
私には無理な方法かな、、と不安でもあったのだけど
今回のクラウドファンディングで 今までお伝え出来なかった遠方の方へ jodiをお伝えすることが出来て 凄い!SNS!
でもやっぱり会いに行きたい!
と、思っています。
リターンをお送り出来るのは公開終了後の12月からなのでそれまでしっかりリターンの準備をしようと思います。
ご支援くださった皆様
ありがとうございました!

2020/10/30
はじまりました
昨晩遅くに クラウドファンディング会社のMakuakeさんにて プロジェクト公開開始となりました!
Makuake|使ったマスクをヨウ素でjodi(ヨディ)でリセット!|マクアケ
https://www.makuake.com/project/koti-jodi/?iossrc=pj_list_tab_recent
一時は29日の公開を諦めかけましたが
ご担当者様のご配慮で何とか日を跨ぐ前の公開となりました。
よろしかったらご覧になってください。
シェアも大歓迎です!

ハッピーハロウィン??

2020/10/27
いよいよ明後日!
初めて試作を作ってから半年!
ついにこの日が近づいて来ました!

10月29日 クラウドファンディング
Makuakeさんにてプロジェクト公開致します´◡`
ケースを作るにあたり 布サンプルご提供から 本国スゥエーデンのデザイナーさんへの了承を取っていただいたりとTriangle &Co様には大変ご尽力いただきました。
この場をお借りして感謝申し上げます!
スゥエーデンからやってきた可愛いファブリック。
沢山の方の手へ渡りますように♩¨̮
jodiと一緒に持ち歩いて、コロナも吹き飛ばすぞー!

2020/10/15
結果ご報告、、
jodiを入れた箱と jodi無しの箱におからパンを入れた実験していました2つの箱。
3週間経っても 何も変化なし!
恐る恐る パンを触ってみました!

きれぇーな、乾パン笑笑!
水分だけ抜けて カッチカチ。
そういえば ウチの壁もjodi材が塗ってあるから 普段からあまりカビは生えないのです、、。
カビが生えなくて嬉しいんだけど
実験にはならないよねぇー(❁´3`❁)

2020/10/12
表情のある壁
お手洗いのリフォームに 上総の壁を使用していただきました。

消臭 除菌効果はもちろんの事
お天気や照明のあたり具合いで毎日表情を変えて見せてくれる塗り壁ならではの
温かみのある仕上がりになります。
完成が楽しみです´◡`